こんにちは(株)YOUです😄
3月に入りだいぶ春めいてきましたね🌸
花粉症の方はつらい時期ですね🤧
まずドル円為替ですが昨日138円に迫るところからの今朝は少し円高の136円台へ↗️
中期的には円安の流れは変わらないですかね
さて本日は重要発表があります
日銀の黒田総裁による最後の会合と、私たちの生活に直結する物価動向「国内企業物価指数」の発表です
今までは事業者が仕入れの原材料などの価格高騰を利益を削って抑えていましたが、もうさすがに無理ということで、販売価格に転嫁する事で値上げラッシュが起きています💦
前回の国内企業物価指数(前年同月比)は+9.5%
さすがに上昇率はここまでではないかと思いますが、その数値によっては今後の金利上昇=為替の変動に繋がる可能性はあります🧐
また3月7日に厚生労働省から1月の毎月勤労統計調査(速報)がありました
こんにちは(株)YOUです😄
連日寒い日が続いていますね😶🌫️
朝の凍結等、気を付けてください💦
さて㌦円為替💰ですが、2月に入り少しずつ円安に動き先週末131円台を超えて来ました⤵️
そして昨日134円台へ⤵️
やはり貿易赤字が続き、つみたてNISAやiDeCoなどを活用した日本人の外国への投資が進む状況ですとジワジワと円安になりやすいですね🤓
米🇺🇸の消費者物価指数はまだ6%以上で推移しており、次回の政策金利決定会合でも更なる利上げが予想されています🧐
日米の金利差は広がる一方です💦
今日で1月も終わりですね💦
まずは為替情報📢
ドル円💰は130円台で推移〽️
明日2/1の夜✨米の政策金利決定会合が予定されており、それまでは大きな動きはない状況だと思います🧐
2022年を振り返ってみると、為替市場は激動でした💦
年初115円台から米の政策金利の上昇↗️、貿易赤字等を受けて、10月には152円に迫るところまで円安が進みました⤵️
だいたい1年間の変動は±10円程度なのをみると、その振れ幅の大きさが分かります👀
そこから米の利上げ幅の縮小(利下げではなく)、日銀が金利を上げるという報道と憶測(実際は逆)で年末までに130円台まで戻りました💦
なぜ日銀が金利を上げるという間違った報道が流れたのか…
日銀は12/20に長期金利の許容幅(中心は0%)を±0.25%から±0.5%に拡大しました
これをもって報道各社は事実上の利上げだと騒いで、市場もそれに反応して円高が進みました🌬
日銀の黒田総裁は”利上げではない”とはっきり言っているのに😮💨
事実は何なのか…
続きはこちらから→市場の憶測で揺れる為替💸 足利太田で資産形成 | 資産形成 | 資産形成や住宅、保険に相続などお金に関する様々な情報をブログで発信しています (you-fpconsul.com)
こんにちは(株)YOUです😄
10年に1度とも言われる強烈寒波が近づいています🌬🥶
この時期に多いのが水道管の凍結❄️による破損水漏れです💧
その対策として3つ💡
・部屋を暖かく保つ
・露出してる水道蛇口などにタオルを巻く
・水道管の水抜き
3つ目の水抜きは凍結防止に大変有効👍
ご自宅の水抜き栓の設置場所がわからない場合は、建築時の図面や建築業者にお問い合わせを☎︎
また降雪や降雨後の冷え込みで路面も凍結し滑りやすくなります🚙
車で外出する際はスタッドレスタイヤ🛞やチェーン⛓等の装備、夜間朝方の外出は控える等の対策を💦
プレママ子育ちサークルを運営しているチーコさんにお呼ばれして
ママと子どものための貯金や保険のお話会を開催します!
もちろん、お子さんと一緒に参加できます
ただお話を聞いてるだけじゃありません。どんどん質問してOK😊
おいしいお茶やお菓子を楽しみながら、一緒にお金の勉強をしましょう
2/6(月) 10:30~12:00 定員:6組様
参加費500円 お茶・お菓子付き❤️
定員:6組
会場:足利市内
株式会社YOU
心配事がありましたら、まずはお気軽にご相談ください!
電話番号:0120-69-3090
受付時間:10:00〜18:00
定休日 : 土日祝 ※予約可
所在地 : 栃木県足利市伊勢町2-12-14海ビル2F 会社概要はこちら